Category Archives: 新着情報
2023/5/15
2023/2/17TAVIが300例を迎えました。
佐賀大学病院の経カテーテル大動脈弁置換術(TAVI)が300例を迎えました。
今後も患者様の状態に応じた治療を行ってまいります。

2023/1/4蒲原啓司教授が医学部長賞(教育部門)を受賞しました
2022/6/102022年7月8日(金)18:00~医局説明会を開催します
2022/2/142022年2月19日 Swing Winter Meetingを開催しました
2021/11/302021年11月18日 Off-the-job trainingを開催しました
2021/11/1蒲原啓司先生が教授に就任いたしました
この度、2021年11月1日付で、佐賀大学医学部胸部・心臓血管外科教授に蒲原啓司が就任いたしました。
今後ともご指導ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
教授のご挨拶はこちら
2021/7/14体への負担が少ない心臓大血管のカテーテル治療を提供します
さらに体への負担が少ない心臓大血管のカテーテル治療を提供します。
―穿刺による治療と負担の少ない麻酔方法の導入-
大きく切開せずに大動脈弁や大動脈瘤の治療が可能である、経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)や大動脈ステントグラフト手術ですが、足の付け根の血管の性状が良好であれば、皮膚を大きく切開せずに穿刺での治療が可能になってきました。
以前は4㎝程の外科的な切開で血管を露出し治療を行っていましたが、最近はPerclose ProGlideTMという止血器具を用い、約0.7cm の傷で穿刺による治療が可能です。当院では2015年からこの止血器具を使用し、2021年4月までに150例を超える方に使用しています。患者様の満足度も高く、今後も積極的に使用していく予定です。
また、TAVIにおいては、当院での経験も200例を超え、最近では全身麻酔ではなく局所麻酔と静脈麻酔を組み合わせた麻酔で治療を行っています。穿刺により治療が可能になったことも大きく関係しています。術中は経験豊富な麻酔科医の管理のもと、静脈麻酔により眠った状態で行われ、人工呼吸器を使用することなく体に負担の少ない麻酔で治療が可能となっています。
患者様には、以前よりさらに負担の少ない方法で心臓大血管のカテーテル治療が可能となっていますので、治療をお悩みになっている方は、気軽に担当医までご相談ください。
(クリックで拡大)
2021/6/30卒後研修医を対象とした医局説明会を開催します(2021年7月13日火曜日)
2021/4/1医師の異動がありました。
医師紹介はこちら